大切なモノを紛失・盗難された時の対処法ブログのヘッダー画像

出張対応の鍵開け業者を呼べば解決できる鍵の紛失時のトラブル対処法

鍵を無くした時は、家族などで対応してもらえる場合は難しい話ではないですが、自力ではどうする事もできない状況では鍵のトラブル専門業者に出張対応してもらう事が必要になります。

鍵の紛失

自宅や車、バイクなどの鍵は、紛失がとても多いです。
鍵単品は用途が分かっている身内以外は盗もうとする人が多いですが、小さいものなので落としやすく、財布などと違い、落とした事に気づきにくいのが特徴です。

 

実際に自宅に帰ったり、車などに乗ろうとした時になって、はじめて鍵をなくした事に気付くケースが多いです。
合鍵を持っている家族などに助けを求められるケースは話がスムーズですが、そうでない時はちょっとしたパニックに陥りがちです。
鍵をなくしても、対処法は色々あるので、慌てる事なく冷静に対応しましょう。

 

 

鍵の開錠業者を呼ぶ

鍵を無くしてしまって、自力ではどうする事もできない時は鍵の開錠業者を呼びます。
よほどの郊外でない限りは出張対応してくれる業者がありますので、ネットで調べるなどして業者を探してみましょう。

 

 

開錠のみか、鍵作成かを考える

鍵業者の対応では、開錠のみ鍵を作成するかを選ぶ事ができます。
自宅で合鍵を保管している場合は、開錠のみで対応してもらう事で、その後は合鍵を作るなどして対応する事ができます。

 

合鍵も無く総額で安く済ませたい人は、鍵を作成してもらい、その後は作ってもらった鍵で対応する方法もあります。

 

どちらの方法でも、鍵を拾った人が、何で使う鍵なのか把握されてしまうと、その後第三者に拾った鍵を悪用されてしまうケースもあります。

 

防犯の観点でより慎重に対応したいのであれば、鍵を開錠してもらい、そのままシリンダーを交換してもらう方法がオススメです。

 

 

鍵開け業者の費用

費用は鍵の開錠のみで出張費を入れて1万円前後が相場です。
開錠がそれほど難しくない鍵であれば、2万円前後取っている業者はおすすめできません。
鍵の作成も同等の金額で対応してくれる業者もあり、相場としては鍵作成でも2万円以下で対応してもらえます。

 

鍵

シリンダー交換を伴うと、交換する部品の単価によって費用は大きく変わってきます。

 

鍵を無くした時は同様するものなので、合鍵があればとりあえず開錠だけしてもらい、後日ゆっくりシリンダー交換を検討する事もオススメです。

 

開錠や鍵作成が難しいケースでは、費用がピンキリになってきて、内容によっては小規模業者や経験が浅いスタッフが対応するチェーン店では対応してもらえないケースがあります。

 

代表事例では、車やバイクのイモビライザー付きの鍵などは、無くしてしまった時の対応が難しく対応できる業者が限られてきます。

 

鍵空け業者を選ぶ時は出張の対応エリア、値段、業者の技術力や評判を調べて選ぶようにしましょう。特に値段に関しては、表示金額が安くても、出張費が高かったり総額で思わぬ高額請求を受けるケースもあります。

 

電話問い合わせの時点で、対応の可否や駆けつけまでの所要時間。症状や希望作業の対応力、総額の確認などをしっかりしておくようにしましょう。